文京区といえば、名門大学や国立小学校があることで有名です。
しかし、有名なのは国立や私立だけではありません。

名門と呼ばれる公立小学校も、文京区には複数存在しています。
そこで今回は、公立小学校の学区について詳しく解説します。

この記事を書いた人
高橋 恵衣

25年以上文京区在中。保育園はたんぽぽ保育園。小学校は湯島小学校。文京区で長い期間を過ごし、文京区(特に本郷・湯島)に詳しく、ナミエ・エステートに所属し、専属ライターとして不動産業に携わり、お客様に本郷・湯島の素晴らしさを伝える。

そもそも学区とは

学区とは、住んでいる住所に応じて通学する小学校や中学校を割り当てる制度です。各地方自治体の教育委員会が区割りを行い、子どもの住民票に記載されている住所に基づいて学校が決められます。

学区を設けることで生徒数の偏りを防ぐことができるため、学校の活性化や先生たちの負担分散にも繋がります。また、交通量の多い道路を横断させないようにする、といった安全面の目的もあるようです。お住まいの地域がどこの公立小学校の学区にあたるのかは、各自治体の公式Webサイト等で確認することができます。

文京区では小学校入学を控える年の1月上旬に、「就学通知書」が送付されます。一般的にはここに記載された指定小学校に通うことになり、1月下旬から2月にかけて各小学校で開催される入学説明会に参加する必要があります。

学校選択制

公立小学校や中学校に通う場合、基本的には学区とは違う学校に通うことはできません。しかし一部の学校や自治体では、通学する学校を選ぶことができる「学校選択制」を設けています。

区民や市民限定などの条件はありますが、選択制がある学区では進学・転入前に希望校を申告することで、学区外の学校に通うことも可能です。この制度を利用して、学校側は特色づくりや校内の活性化に取り組んでいます。

つまり、高校進学のように学校の特徴を考慮した上で、通学する学校を決められるということです。文京区では中学校のみ実施しており、人気のある中学校では抽選になることもあります。また、遠方の中学に当選しても自転車通学は禁止されているため、公共交通機関を利用して通学することになります。

文教のまち 文京区の学校とは

学問の神様を祀る湯島天神がある文京区は、学問や教育に力を入れた「文教のまち」としても知られています。現在でも区内には18の大学があり、東京大学や御茶ノ水大学など名門と呼ばれる大学のキャンパスが数多く集まっています。

名門私立中学や高校も多いため、文京区には教育に関心が高い方が多く住んでいる傾向にあります。その影響もあってか、文京区の教育水準は都内でもトップクラスです。

名門小学校と聞くと有名大学の付属小学校などが思い浮かびますが、文京区には名門公立小学校と呼ばれる学校も複数存在しています。公立で良い教育を受けさせてあげたいと考えるご両親も多く、名門小学校の学区に入るために引越しをする方も珍しくありません。

文京区の学区について

文京区には現在、全部で20校の公立小学校が存在します。公立中学校は10校です。これらの学区がどのように決まっているのか、学校別にご紹介します。

小学校の学区

小学校の学区は番地ごとに細かく定められています。一部イレギュラーな学区もありますので、お住まいの住所が該当する小学校を知りたい場合は、文京区の公式サイトをご確認ください。ここでは大まかなエリアごとの学校と学区を紹介します。

【湯島・本郷エリア】
・湯島小学校:本郷3、7丁目、湯島1~4丁目
・本郷小学校:本郷1~5丁目

【後楽園・春日エリア】
なし

【小石川エリア】
・礫川小学校:後楽1丁目、春日1~2丁目、小石川1~3丁目
・金富小学校:後楽1~2丁目、春日1~2丁目、小石川3~4丁目、水道1~2丁目、小日向4丁目
・小日向台町小学校:水道2丁目、小日向1~3丁目、関口1丁目、音羽1丁目
・柳町小学校:小石川1~4丁目、白山2丁目、西片1丁目
・指ケ谷小学校:白山1~2、4~5丁目

【根津・千駄木エリア】
・根津小学校:弥生1~2丁目、根津1~2丁目
・汐見小学校:向丘2丁目、千駄木1~3、5丁目
・駒本小学校:向丘1~2丁目、本駒込1~3丁目
・千駄木小学校:向丘2丁目、千駄木3~5丁目、本駒込3~4丁目

【白山・本駒込エリア】
・誠之小学校:白山1・6丁目、本郷6丁目、西片1~2丁目、向丘1~2丁目
・駕籠町小学校:白山5丁目、千石1・4丁目、本駒込2・6丁目
・昭和小学校:本駒込2~6丁目
・林町小学校:白山3丁目、千石1~4丁目
・明化小学校:白山4~5丁目、千石1~2、4丁目

【関口・目白台エリア】
・関口台町小学校:小日向3丁目、関口1~3丁目、目白台1~3丁目、音羽1丁目
・青柳小学校:大塚2、5~6丁目、目白台2~3丁目、音羽2丁目
・窪町小学校:小石川4~5丁目、白山3丁目、小日向4丁目、大塚1~3丁目
・大塚小学校:千石2~3丁目、大塚3~5丁目

文京区の名門公立小学校「3S1K」とは?

文京区には、名門と呼ばれている公立小学校が4校あります。「誠之小学校」「千駄木小学校」「昭和小学校」「窪町小学校」の4校で、通称3S1Kと呼ばれる学校です。これらの学校からは国・私立中学へ進学する生徒が多く、教育に力をいれているご家庭には強い人気があります。

誠之小学校

誠之小学校は、いわゆる白山・本駒込エリアと呼ばれる地域にある小学校です。白山、本郷、西片、向丘の一部が学区になっており、東京メトロ南北線の東大前駅から徒歩10分という利便性の良い立地に立っています。

開校から146年という非常に長い歴史を持つ伝統校であり、戦前から学区を越えて学問を志す生徒が多く集まっていたとして有名な学校です。誠之小学校からはエリートコースの道へ進んだ人が多くいるため、高い人気を集めています。

現在は1学年に100人以上の生徒が在籍し、総児童数は700人を超えています。区内でもかなり大きな学校にあたり、課外授業や英語教育にも力が入れられている点が特徴です。また、文部科学省指定の「学力向上フロンティアスクール」でもあります。

同じ学区内には都内3大名門中学の1つである「文京区第六中学校」もあり、誠之小学校から第六中学校へ進学を狙う方も多いです。教育熱心な家庭では、誠之小学校から第六中学校、難関高校・大学進学の進路がゴールデンコースとも言われています。ただし、周辺には住宅や昔からの小さな会社が立ち並ぶため、学区内で新たに物件を見つけることが難しいのが現状です。

昭和小学校

昭和小学校は、誠之小学校と同じ白山・本駒込エリアにある学校ですが、より北側の駒込に近い場所にあります。学区は本駒込2~6丁目の一部になっており、東京メトロ南北線の駒込駅とJR本駒込駅の間に学校が建っています。

1929年(昭和4年)開校の歴史を持ちますが、校舎は1997年(平成9年)に建替えられたため、近代的で綺麗な学校です。児童数も区内では多く、誠之小学校と同程度の生徒が在籍しています。校内にはフリースペースがあり、伸び伸びと勉強できる点が人気にもなっています。

すぐ近くには六義園もあり、都会の真ん中にある学校ながら四季を感じることができるのも魅力的なポイントです。街は全体的に落ち着いた閑静な住宅街なため、穏やかな生活を送ることもできるでしょう。学区内の本駒込6丁目は高級住宅街でもあります。

千駄木小学校

千駄木小学校は、文京区内の根津・千駄木エリアにある学校です。向丘、千駄木、本駒込の一部が学区に含まれ、東京メトロ千代田線の千代田駅から徒歩11分と駅近な立地にあります。

1909年(明治42年)の創立から現在まで、110年以上の歴史を持つ古い学校です。児童数は1学年110人以上、総児童数788人となっています。特にここ2、3年は入学児童数が多く、1学年に5クラス設けられています。

千駄木小学校では年間行事が充実しており、ジュニアオーケストラもあります。理数教育に力をいれている点も学校の特色で、少人数クラスが導入されている授業もあります。

JR日暮里駅も15分圏内にあることから、街並みは飲食店やお店が多い賑やかな雰囲気です。商店街や下町の空気も流れる場所なので、同じ区内でも西片や本駒込とはまったく違う街になっています。

窪町小学校

窪町小学校は、東京メトロ丸ノ内線の茗荷谷駅からすぐの立地に建つ学校です。学区は小石川、白山、小日向、大塚の一部になっていて、近くにはお茶の水女子大学や筑波大学付属の国立小学校があります。

1926年(大正15年)設立という歴史を持ち、たくましく生きることなどを教育方針に掲げる学校です。児童数は1学年150人前後、総児童数886人という区内で最も生徒が多い公立小学校でもあります。

窪町小学校の周りには「教育の森公園」や「小石川植物園」があり、4校の中でも自然豊かな立地に囲まれた小学校でもあります。学校が多い地域でもあるため、小学生から大学生まで様々な学生から刺激を受けられる街です。

文京区で希望する小学校に通う方法

文京区の公立小学校は学区によって決まりますが、ここまで学校の特色が強いと希望する学校に通いたいこともあるでしょう。特に中学受験を考えている方は、進学率が良い名門小学校に行かせてあげたいと思うのも当然です。ここでは学区を越えて公立小学校に通う方法を紹介します。

学区内の親戚の家に預ける

学区は両親の住民票に記載されている住所ではなく、子どもの住民票の住所をもとに決められます。そのため学区内に親戚の家がある場合は住民票を移してしまえば、通学が可能になります。ただし、通学距離が長くなったり親族に負担がかかったりなど、ストレスがかかる方法でもあるため、注意が必要です。

学区内に引っ越す

お金はかかりますが、家族で学区内に引っ越すことで確実に希望する小学校に通学することができます。文京区には3S1Kに通うために引っ越すご家庭も少なくなく、限られた学区内の物件は早い者勝ちになります。

また、学区は番地ごとに決められており、該当する地区でも希望校の学区外な場合があります。公立小学校へ入学するために引っ越す場合は、地域に根付いた不動産に相談して物件を探すのがおすすめです。

まとめ

文京区を中心に、公立小学校や中学校に設けられている学区について解説してきました。住所によって通学する学校が決まってしまうので、特定の学校の特色に惹かれている方にとっては残念な制度と感じる場合もあるでしょう。そんな場合には学区内に引っ越しをしてしまうのも、1つの方法です。文京区内の物件や入学のための引っ越しを検討している場合は、地域密着ナミエ・エステートへ相談してくださいませ!

株式会社ナミエ・エステート
東京都文京区本郷3-15-4 1階